文献
J-GLOBAL ID:201702243388314758   整理番号:17A1458486

バイオブタノール燃焼のためのコバルトスピネルのCVD合成【Powered by NICT】

CVD synthesis of cobalt spinel for bio-butanol combustion
著者 (4件):
資料名:
巻: 326  号: PA  ページ: 11-17  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0205C  ISSN: 0257-8972  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
貴金属の有力な代替物として,コバルトスピネルはバイオ燃料の低温接触酸化のための有望な代替触媒と考えられている。Co(acac)3とトルエンの新しい原料とパルススプレー蒸発化学蒸着と命名したより精巧なアプローチによるコバルトスピネルの一段階合成を報告した。得られた試料は,構造と形態(XRD,FTIR,Raman,SEM),化学組成(XPSとEDS)及び酸化還元特性(TPR/TPO)の観点から特性化した。構造と形態の解析は,合成した薄膜は明確なファセットと直線エッジを持つ均一なマトリックスを持つ純粋な立方晶Co_3O_4であることを示した。Co(acac)2/ethanolの一般的に使用される原料と比較して,Co(acac)3/tolueneははるかに高い成長速度,表面により多くの格子酸素とより良い再酸化特性をもたらす可能性がある。Co_3O_4膜はCOとアセトアルデヒドの生成を防止することにより,n-ブタノールの深度酸化に向けての魅力的な性能を示した。特異な構造との関係とCo_3O_4の特性を明らかにした。表面塩基点,特異的形態と酸化還元特性は反応シーケンスにおいて相乗的役割を果たすことを提案した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気めっき  ,  その他の無機化合物の薄膜  ,  燃料電池  ,  金属材料へのセラミック被覆 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る