文献
J-GLOBAL ID:201702243547190616   整理番号:17A1058019

光起電力応用のための輝安銅鉱CuSbSe_2薄膜の成長と特性評価【Powered by NICT】

Growth and characterization of chalcostibite CuSbSe2 thin films for photovoltaic application
著者 (6件):
資料名:
巻: 418  号: PA  ページ: 216-224  発行年: 2017年 
JST資料番号: B0707B  ISSN: 0169-4332  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
バルク銅セレン化アンチモンは,元素前駆体からの機械的合金化を用いて合成した。粉砕した粉末の相形成をX線回折(XRD)とRaman分光法を用いて研究した。冷間圧密後合成したバルク源は電子ビーム蒸着による薄膜堆積のための原材料として使用した。薄膜蒸着は種々の電子ビーム電流値(I_b~3040及び50Ma)と200°Cの基板温度で行った。近化学量論CuSbSe_2 380°Cの温度で1時間50mAとポストアニーリングに近いI_b値で得られた薄膜。上記の条件を用いて堆積した薄膜であるCuSbSe_2化合物について報告されたバンドギャップに近いことを>10~5cm~ 1とバンドギャップ値~1.18eVの吸収係数(α)値を示すことが分かった。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物薄膜  ,  光物性一般 

前のページに戻る