文献
J-GLOBAL ID:201702243790560506   整理番号:17A1173602

固体酸化物燃料電池のための対称電極材料としてのSr/Ruを共ドープしたフェライト系ペロブスカイトの特性化【Powered by NICT】

Characterization of Sr/Ru co-doped ferrite based perovskite as a symmetrical electrode material for solid oxide fuel cells
著者 (9件):
資料名:
巻: 348  ページ: 94-106  発行年: 2017年 
JST資料番号: B0703B  ISSN: 0378-7753  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ペロブスカイトSm_0 9Sr_0 1Fe_0 9Ru_0 1O_3-(SSFR)を合成し,新しいタイプの固体酸化物燃料電池(SOFC)用の対称性電極材料としてである。X線回折分析は,SSFRはPnma(62)の空間群を持つ斜方晶構造を示すことを示した。は800°Cで水素と酸素雰囲気中での一連の実験後の分極抵抗(R p)の有意な変化ではなく,SSFRは良好な酸化還元安定性を持つことを示唆した。SSFR電極の律速段階への洞察を得るために,R_Pの挙動を,種々の酸素分圧(pO_2)で研究した。一般的に,R_PおよびpO_2間の関係は方程式R(K(pO_2)~-nと異なるn値の異なる律速段階に対応するに従った。本研究では,0.5のn値は高温でSSFRカソードで得られ,酸素原子の拡散に関連した。高pO_2では,SSFRはp型導電性挙動を示し,pO_2の減少とともに,p-n遷移は10~~ 17における10~ 18atmに発生した。Sm_0 2Ce_0 8O_1(SDC, ~0.6 mm)電解質支持対称電池SSFR SDC SSFRのピーク電力密度は,燃料として加湿水素(~3%H_2O)を用いて800°Cで119.69mW cm~ 2を達成した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
燃料電池 

前のページに戻る