文献
J-GLOBAL ID:201702244131113913   整理番号:17A1150418

階層三体系における軌道フリップ: 16極子次数までの相対論的効果と3体効果

Orbital flips in hierarchical triple systems: Relativistic effects and third-body effects to hexadecapole order
著者 (2件):
資料名:
巻: 96  号: 2,Pt.A  ページ: 023017.1-023017.15  発行年: 2017年07月 
JST資料番号: D0748A  ISSN: 2470-0010  CODEN: PRVDAQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
内連星軌道と内連星の重心に相対的な第3天体の軌道のそれぞれの長半径aとAの比a/AのべきでNewton型3体運動方程式を展開して階層三体系の永年発展を調べた。主要次数「四重極子」項は良く知られた軌道傾斜角と離心率のKozai-Lidov振動に関与し,8重極子項は内軌道の順行からの「フリップ」を与える。8重極次数での軌道フリップは相対論的及び16極子摂動に対してロバストであることを示した。等質量内連星に対して16極子寄与は軌道フリップとエクスカーションを生成することを示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
一般相対論及び重力理論  ,  恒星 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る