文献
J-GLOBAL ID:201702244274830440   整理番号:17A1420861

ガスジェット繊維法で作製した二成分高分子ナノ繊維の直径及び形態に及ぼす二次伸縮の影響【Powered by NICT】

Influence of secondary stretching on diameter and morphology of bicomponent polymer nanofibers produced by gas jet fiber process
著者 (2件):
資料名:
巻: 123  ページ: 219-231  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0472B  ISSN: 0032-3861  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,ガスジェット繊維(GJF)プロセスを用いて作製した二成分ナノファイバーの直径と形態に及ぼす二次ガスジェットの添加の影響に焦点を当てた。GJFプロセスでは,一次乱流ガスジェットは液体噴流ナノ繊維への液体噴流開始,液体ジェット伸縮,及び乾燥に使用されている。より小さい直径の繊維が得られるように二次ガスジェットは液体噴流の付加的な伸びを提供するために添加した。液体供給ノズルに関連した二次噴流の位置を変化させて繊維径および繊維モルフォロジーに及ぼす二次ガスジェットの影響範囲を決定することである。二次ガスジェットを送達するために用いられる銅ループの半径も変化させ繊維径に及ぼすその影響を評価することである。結果は,二次ガスジェットの適切な配置を用いた二葉性と相互貫入ネットワーク型ナノファイバーのナノファイバーの直径の100%の減少を示した。追加伸縮もはるかに速い溶媒損失の結果としてのポリマの不完全な相分離により促進された勾配形態を生成する。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の紡糸・製糸 

前のページに戻る