文献
J-GLOBAL ID:201702244434090802   整理番号:17A1125832

バイオマス灰からの水熱処理により合成した鉱物相【Powered by NICT】

Mineral phases synthesized by hydrothermal treatment from biomass ashes
著者 (4件):
資料名:
巻: 158  ページ: 8-12  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0359B  ISSN: 0301-7516  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,廃棄物の物価安定政策から,鉱物相,方沸石,トバモライトとカンクリナイトの開発が本研究の主要目的である。考慮した廃棄物は製紙会社におけるユーカリ樹皮残基により主に駆動流動層森林燃焼器から得られたバイオマス灰(BA)である。BAはアルカリ性溶液中での水熱処理(HT)により積極的に利用した。BAを活性化するために低温を採用し,大気へCO_2の放出を意味しないので,この処理は環境効率の高いプロセスである。このHT過程を通して,トバモライトの合成を,種々のキャラクタリゼーション法からの結果を考慮して最適化した。添加では,HTによる塩化物の溶解が観察され,セメント系材料中のBAの再利用を改善した。結果はBA廃棄物の再利用を促進し,合成されたトバモライト相(固定されたライムの98~28日で)により示された高いポゾラン活性のためにセメント系材料への導入を評価した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉱石浸出法  ,  資源回収利用  ,  産業廃棄物処理  ,  静電選鉱,磁力選鉱 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る