文献
J-GLOBAL ID:201702244641124366   整理番号:17A1435673

ステープルペプチド設計によるゲノム安定性ハブCtf4の標的化【Powered by NICT】

Targeting the Genome-Stability Hub Ctf4 by Stapled-Peptide Design
著者 (10件):
資料名:
巻: 129  号: 42  ページ: 13046-13052  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0396A  ISSN: 0044-8249  CODEN: ANCEAD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ゲノム安定性を維持する経路の小分子ターゲティングによる合成致死の利用は魅力的な化学療法アプローチである。Ctf4/AND 1--蛋白質ハブ,DNA複製,修復,および染色体分離をリンクする,合成致死アプローチのための新しい標的である。ここでは,設計,最適化,および複製ヘリカーゼサブユニットSld5のCtf4相互作用ペプチド(CIP)をコードするステープルペプチドを二重クリックの検証について報告した。Sld5CIPにおけるスクリーニングstapling位置により,Ctf4への改良された,マイクロモル以下の結合と非正統的i,ステープルペプチドを同定した。Ctf4との相互作用のモードはCtf4に結合したステープルSld5ペプチドの結晶構造により確認した。ステープルSld5ペプチドは酵母抽出物中のレプリソームからCtf4パートナーDNAポリメラーゼαを置換することができた。著者らの研究は,ヒトCTF4オルソログAND-1の低分子阻害剤の開発のための原理証明証拠を提供した。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
細胞分裂・増殖  ,  細胞構成体の機能  ,  生物学的機能  ,  分子遺伝学一般  ,  細胞構成体一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る