文献
J-GLOBAL ID:201702244695681805   整理番号:17A1193062

固体状態を経由したアルデヒド-シクロブタンの超分子構築 可逆的イミン形成と金属-有機自己集合を組合せる

Supramolecular Construction of an Aldehyde-Cyclobutane via the Solid State: Combining Reversible Imine Formation and Metal-Organic Self-Assembly
著者 (4件):
資料名:
巻: 139  号: 25  ページ: 8452-8454  発行年: 2017年06月28日 
JST資料番号: C0254A  ISSN: 0002-7863  CODEN: JACSAT  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
固体状態を経由し有機合成を達成する非共有結合と可逆的共有結合の両者を組合せる方法を記述した。分子間[2+2]光二量化のためアルケン二重結合(C=C)を官能化し,集合して予備組織化するため分離と逐次段階で可逆的イミン形成と金属配位を組合せた。イミン形成はピリジル基アルケンを可逆的官能化する一方,金属-有機配位は分子間光環状付加のためC=C結合を集合し予備組織化する結晶性配位高分子を発生する。二段階アプローチは[Ag(cpi)CO2CF3](cpi=シンナムアルデヒドN-(4-ピリジル)イミン)を経由し単純しかも稀なシクロブタンα-トルキシルアルデヒド(α-trux-ald)を発生する。Ag(I)イオンは1,3-ビス(4-ピリジル)イミン)-2,4-ビス(フェニル)シクロブタン(cpi-cb)生成を定量的に生じる位置制御[2+2]光二量化をcpiが受けることを支援する。イミン結合を入れ替えることによってピリジル基脱離はα-trux-aldを与える。著者ら最高に知る限り,有機合成を達成するため可逆的イミン形成と金属-有機化学の組合せ法は報告されていない。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有機化学反応一般  ,  分子化合物 
物質索引 (3件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る