文献
J-GLOBAL ID:201702245561588794   整理番号:17A1169351

赤色蛍光を用いた固体炭素ドットと二重蛍光形態の効率的構築【Powered by NICT】

Solid-State Carbon Dots with Red Fluorescence and Efficient Construction of Dual-Fluorescence Morphologies
著者 (10件):
資料名:
巻: 13  号: 26  ページ: ROMBUNNO.201700075  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2348A  ISSN: 1613-6810  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
約3nmサイズのシラン 官能基をつけた炭素ドット(CD)からの安定な固相赤色蛍光を初めて報告した。一方,最初の二重蛍光形態の効率的構築新しい方法について報告する。これら固相CDとその水溶液の量子収率は9.60と50.7%であった。蛍光寿命は固体CD用の4.82ns,およびそれらの水溶液の15.57nsであった。これらのCDは,それらが固体状態で自己消光を克服する明確な光ルミネセンスを示すことができるかを詳細に研究した。発光材料は,作製したままの単一発光CD(赤色発光)と非蛍光媒体(澱粉,Al_2O_3,RnOCH_3COONa)に基づく二重蛍光で構築し,約440と600nmに位置する特性ピークであった。波長可変光ルミネセンスは固体マトリックス(澱粉のような)にCDの質量比を調整することによって達成できた。これらは二重蛍光CDs/澱粉複合材料は,UVチップ(395 nm),および酸素センシングを用いた白色発光ダイオードに適用できるを構築した。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
医用素材  ,  塩  ,  医用画像処理  ,  有機化合物のルミネセンス  ,  分析機器 

前のページに戻る