文献
J-GLOBAL ID:201702246575693938   整理番号:17A0890548

環境に敏感な蛍光性ヌクレオシド類としてベンゾ複素環により修飾した2種の6-アザ-ウリジン類の合成【Powered by NICT】

Synthesis of two 6-aza-uridines modified by benzoheterocycle as environmentally sensitive fluorescent nucleosides
著者 (7件):
資料名:
巻: 58  号: 31  ページ: 3008-3013  発行年: 2017年08月02日 
JST資料番号: E0366A  ISSN: 0040-4039  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2種の蛍光性ヌクレオシド類は6-アザ-ウリジン類の5位へのベンゾチオフェンとベンゾフランの導入によって合成した。電子不足のウリジン骨格と電子豊富な拡張芳香族基の間のより強いプッシュプル相互作用により,両者の拡張した6-アザ-ウリジン類は極性,pHあるいは粘度変化に顕著な感度を有して強化した深色シフトを示し,微環境の変化に敏感な有用な核酸塩基プローブとして適していた。ベンゾフランにより改質した拡張ヌクレオシドは非極性溶媒中で非常に高い発光量子収率と発光強度を示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ヌクレオシド,ヌクレオチド  ,  有機化合物・錯体の蛍光・りん光(分子) 
物質索引 (7件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る