文献
J-GLOBAL ID:201702246637969488   整理番号:17A0571395

「デジタル・アーカイブ」の多様性をめぐる動向-日本と海外の概念を比較して-

著者 (1件):
資料名:
号: 24  ページ: 70-84  発行年: 2017年03月31日 
JST資料番号: L1816A  ISSN: 0917-9739  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
「デジタル・アーカイブ」に関する概念の多様性をめぐる日本国内外の動向について検討した。英語圏の“digital archives”においては,「今いる人や人々の日々の業務や活動」,またはそれを体現する「ボーン・デジタルの記録」に焦点をあてるか,もしくは「デジタル化された資料の集積(コレクション)に対してアクセスを与えるウェブサイト」を念頭に置くか,といった概念の違いが存在する。日本の「デジタル・アーカイブ」はもっぱら後者にあたると言える。本稿は,こうした「デジタル・アーカイブ」あるいは“digital archives”をめぐる日本と海外の主要な論考を取り上げつつ,これらに関する概念・考え方の「多様化」ないし「ズレ」の検証を試みた。また,“digital heritage”や“digital collection”といった関連概念についても検討した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図書館一般 

前のページに戻る