文献
J-GLOBAL ID:201702246742851299   整理番号:17A0704863

Miliusa velutinaの葉からの二環ラクトンとラセミ混合物二量体スチリルピロン【Powered by NICT】

Bicyclic lactones and racemic mixtures of dimeric styrylpyrones from the leaves of Miliusa velutina
著者 (5件):
資料名:
巻:号: 41  ページ: 25285-25297  発行年: 2017年 
JST資料番号: U7055A  ISSN: 2046-2069  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ユニークなクラスC_18炭素構造を有する八種の二環ラクトン,velutinones A~H(1 8),三種類の新しい二量体スチリルピロン,velutinindimers A~C(9 11)を,五種類の既知化合物,kawapyrone,ヤンゴニン(12),三フラボノイド(13 15),アセトゲニン,cananginone H(16)と命名したのはMiliusa velutinaの葉から単離した。2と5の絶対配置をMosher法により割り当てられたが,ECD,旋光度,およびX線結晶解析の結果,化合物10および11のラセミ体性質を示した。化合物2 4と7 11は5.4 10.0μMの範囲でIC_50値と抗マラリア活性を示した。1 4と6 8はKB,MCF7およびNCI-H187癌細胞株に対する細胞毒性と4.0 24.1μMの範囲でIC_50値とVero細胞株を示した。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
動植物,微生物のその他の産生物質  ,  微生物の生化学 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る