文献
J-GLOBAL ID:201702246930142289   整理番号:17A0584860

改修の調査・診断とロボット最先端技術 展望:ドローンによる外壁タイル仕上げの調査と今後の展望

著者 (3件):
資料名:
巻: 34  号:ページ: 31-36  発行年: 2017年04月25日 
JST資料番号: L0933A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2013年から可能性を検討してきた,ドローンを用いた外壁調査事例を3つ紹介した。1)ドローンによる外壁タイル仕上げのひび割れ調査:ブレードが8枚の対角軸間ローター距離が1080mmの空撮用ドローンに一眼レフカメラとジンバルを搭載し,ドローンが空中で「静止」,「移動」時のひび割れ識別限界を調べた。クラックゲージをひび割れに見立てて検討した。撮影距離3.5mで撮影した地上と空撮の静止画のクラックゲージの画質に差が無いこと,移動空撮時には,1m前方,後方の識別限界はそれぞれ0.10mm,0.25mmとなり,有効性が認められた。2)ドローンの打音検査による外壁タイル仕上げの剥離調査:ブレードが4枚の対角軸間のローター距離が400mmの打音検査用ドローンは,2個のホイールとマイク内蔵テストハンマー,小型録画カメラを搭載し,ドローンをタイル壁面に押し付けホバリングさせ,テストハンマーで壁面を擦り,打音の解析結果を示した。3)ドローンによるコンクリート製大仏像の劣化調査:外壁タイル仕上げのひび割れ調査と同じドローン,カメラ,ジンバル等により空撮する。目視調査で死角だった調査箇所の撮影が比較的容易にできた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学写真  ,  航空機  ,  建築物の維持・管理 

前のページに戻る