文献
J-GLOBAL ID:201702247184163919   整理番号:17A0891498

二次元MoS2により送達される相乗的腫瘍治療のための多機能ナノシステム

Multifunctional Nanosystem for Synergistic Tumor Therapy Delivered by Two-Dimensional MoS2
著者 (5件):
資料名:
巻:号: 16  ページ: 13965-13975  発行年: 2017年04月26日 
JST資料番号: W2329A  ISSN: 1944-8244  CODEN: AAMICK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,光線力学療法と光熱療法による腫瘍の相乗的治療のために,2次元二硫化モリブデン(MoS2)に基づくpH応答性多機能ナノシステムを開発した。MoS2をリポ酸修飾ポリ(エチレングリコール)にて安定化し,pH応答性電荷変換ペプチド(LA-K11(DMA))にて修飾し,さらに正電荷の光増感剤トルイジンブルーO(TBO)を物理吸着させてナノシステムを調製した。LA-K11(DMA)は,酸性条件下では正電荷を有し,この電荷変換によりTBOとMoS2の間の結合力が低下してTBOが放出されることを明らかにした。正帯電のナノシステムが,容易に細胞内にエンドサイトーシスにより取り込まれ,腫瘍領域におけるMoS2の光誘導性加熱がTBOの放出を促進することから,本システムは腫瘍の光熱治療に有効であることを数種の腫瘍細胞について実証した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ペプチド  ,  ポリエーテル  ,  非鉄金属材料  ,  医用素材  ,  腫ようのその他の治療法 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る