文献
J-GLOBAL ID:201702248108639244   整理番号:17A0598927

メソ結晶性ZnをドープしたFe3O4中空サブミクロスフェア: 形成機構および増強された光-Fenton触媒性能

Mesocrystalline Zn-Doped Fe3O4 Hollow Submicrospheres: Formation Mechanism and Enhanced Photo-Fenton Catalytic Performance
著者 (4件):
資料名:
巻:号: 10  ページ: 8900-8909  発行年: 2017年03月15日 
JST資料番号: W2329A  ISSN: 1944-8244  CODEN: AAMICK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
簡単なソルボサーマル合成法により界面活性剤を介在させることなく均一なメソ結晶性ZnをドープしたFe3O4中空サブミクロスフェア(HSMS)を得ることに成功した。HSMEの殻は高度な多孔質性で,Znが豊富な表面によりマグネタイトのナノ結晶構成要素が配向付着して凝集するという構造をもつことが,さまざまな分析手段により明らかとなった。形成の機構は,まず配向ナノ結晶によりFe3O4メソ結晶が組織化し,表面上にZnが豊富なアモルファスシェルが成長する。ついで,Kirkendall効果により,ZnがFe3O4結晶中にゆっくりと拡散しZnドープFe3O4を形成する。一方,内部のナノ結晶は溶解し外側の粒子はOstwald熟成により大きく成長する。得られたZnドープFe3O4HSMSは,H2O2の存在下可視光照射のもとローダミンBおよびセファレキシンの劣化に対する高くかつ安定な光-Fenton触媒活性を示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
コロイド化学一般  ,  塩基,金属酸化物  ,  光化学反応 

前のページに戻る