文献
J-GLOBAL ID:201702249469336852   整理番号:17A0504040

厳しい移動通信環境下でのTS-OFDMのための拡張MMSE-FDE法

Enhanced MMSE-FDE method for TS-OFDM under higher mobile environments
著者 (5件):
資料名:
巻:号:ページ: 53-58(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: U0397A  ISSN: 2187-0136  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,厳しい移動通信環境下での訓練シーケンス挿入直交周波数分割多重(TS-OFDM)信号のための最小二乗誤差周波数領域等化(MMSE-FDE)法を提案した。提案法の特筆すべき特徴は,拡張型チャネルインパルス応答(CIR)行列を用いて周波数ダイバーシチ利得を獲得できることと,逆行列計算のための高速アルゴリズムを用いて複雑性を低減できることである。シミュレーションの結果から,本論文で提案のMMSE-FDE法が,より高い移動通信環境下で複雑性を抑えながら,従来のMMSE-FDE法よりも優れたビット誤り率(BER)性能を実現できることを確認した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (4件):
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
数値計算  ,  移動通信 
引用文献 (6件):
  • [1] F. Hlawatsch and G. Matz, Wireless Communications Over Rapidly Time-Varying Channels, Academic Press, 2011.
  • [2] L. Rugini, P. Banelli, and G. Leus, “Simple equalization of time-varying channels for OFDM,” IEEE Commun. Lett., vol. 9, no. 7, pp. 619-621, Jul. 2005. DOI:10.1109/LCOMM.2005.1461683
  • [3] A. A. Quadeer, “Enhanced equalization in OFDM systems using cyclic prefix,” Proc. Wireless Communications, Networking, and Information Security, pp. 40-44, Jun. 2010. DOI:10.1109/WCINS.2010.5541882
  • [4] J. Hao, J. Wang, and Y. Wu, “A new equalizer in doubly-selective channels for TDS-OFDM,” IEEE Trans. Broadcast., vol. 61, no. 1, pp. 91-97, Mar. 2015. DOI:10.1109/TBC.2014.2378611
  • [5] L. Lin, J. Lu, L. Ying, R. Car, and W. E, “Fast algorithm for extracting the diagonal of the inverse matrix with application to the electronic structure analysis of metallic systems,” Commun. Math. Sci., vol. 7, no. 3, pp. 755-777, Jul. 2009. DOI:10.4310/CMS.2009.v7.n3.a12
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る