文献
J-GLOBAL ID:201702249544885170   整理番号:17A1128505

びまん性食道けいれんと血清反応陽性の自己免疫性自律神経節障害の1例【Powered by NICT】

A case of seropositive autoimmune autonomic ganglionopathy with diffuse esophageal spasm
著者 (11件):
資料名:
巻: 39  ページ: 90-92  発行年: 2017年 
JST資料番号: W3362A  ISSN: 0967-5868  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
自己免疫自律神経節障害(AAG)は抗神経節アセチルコリン受容体抗体(抗gAChR Ab)に関連する様々な自律神経障害をもたらすことを免疫介在性疾患である。びまん性食道けいれん(DES)はまれな食道運動障害である。AAGの部分症状としてDESの68歳女性の症例を報告する。慢性食道通過障害,便秘,しびれ手と足の,Adie瞳孔,熱痛覚鈍麻,および減少した深部けん反射を示した。右ひ腹神経生検の数が有意に減少した小径線維を示した。バリウム嚥下X線は食道におけるDESを示し反復同時収縮を示した。上部消化管内視鏡検査とCT画像は拡張型食道内腔と液体しん出液を示した。同時に,AAGを示す血清中抗gAChRα3abが検出された。静注メチルプレドニゾロンパルス(IVMP)および静脈内免疫グロブリン療法(IVIg)後,食塊の進行と液体滲出液が改善され,DESはAAGの重要な消化管症状であることを示唆した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経系の疾患  ,  免疫性疾患・アレルギー性疾患一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る