文献
J-GLOBAL ID:201702249631512344   整理番号:17A0522766

子ども住環境の生態学的デザインの解明-保育所幼児室での移動経路と活動エリアに着目して-

ECOLOGICAL STRUCTURE OF CHILDREN’S HABITAT-Focusing on the Locomotion View and Playing Area Transitions-
著者 (4件):
資料名:
号: 43  ページ: 57-66  発行年: 2017年03月31日 
JST資料番号: S0422B  ISSN: 2187-8188  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,オープンスペースの認可保育所幼児フロアにおける,幼児の移動および玩具活動を観察に基づき,幼児の知覚-行為水準を踏まえた保育施設のエリア構築について考察した。まず,ウェアラブルカメラを装着した5歳児の室内移動の動画記録から,経路選択に関わる室内レイアウトを抽出し,オープンスペースをエリア分けする際の特性を調べた。次に居住者によるモノのレイアウトから積み木玩具の活動エリアの変遷を追った。これらの分析から保育施設のエリアが具現するプロセスについて考察した。保育施設のオープンスペースは,幼児が動かすことのできないものを保育者が配置することでエリア分けされるが,幼児が玩具や教材などを部屋のレイアウト特性に制約を受けながら使用することによって,それぞれの移動および滞在性を始めとするエリアの機能が定まっていくことが示唆された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
建築環境一般  ,  商業建築,事務所建築 
引用文献 (13件):
  • 中沢 仁,竹市博臣,下條信輔:面の知覚的形成と両眼立体視,鳥居修好,立花政夫編,知覚の機序,pp.155-193.培風館,1993
  • Koffka,K.: ゲシュタルト心理学の原理(鈴木正彌,監訳).福村出版,1998,(Koffka,K.:Principles of Gestalt psychology, Routledge & Kegan Paul Ltd,1935)
  • Gibson, J.J.:生態学的知覚システム-感性をとらえなおす(佐々木正人,古山宣洋,三嶋博之監訳),東京大学出版会.2011.(Gibson,J.J.:The Senses Considered as Perceptual Systems. Houghton Mifflin Company,1966).
  • Reed,E.S.: 伝記ジェームズ・ギブソン-知覚理論の革命(佐々木正人監訳,柴田 崇,高橋 綾訳),勁草書房,2006(Reed,E.S.:James J. Gibson and the psychology of perception, Yale University Press,1988)
  • Gibson,J.J.:生態学的視覚論-ヒトの知覚世界を探る(古崎 敬,古崎愛子,辻敬一郎,村瀬 旻,訳).サイエンス社,1985(Gibson,J.J.:The ecological approach to visual perception. Houghton Miffilin,1979)
もっと見る

前のページに戻る