文献
J-GLOBAL ID:201702250027853546   整理番号:17A0937619

新しいプロトン化Fe含有メソ多孔性シリカナノ粒子触媒:優れた性能シクロヘキサン酸化【Powered by NICT】

Novel protonated Fe-containing mesoporous silica nanoparticle catalyst: excellent performance cyclohexane oxidation
著者 (3件):
資料名:
巻:号: 44  ページ: 27506-27514  発行年: 2017年 
JST資料番号: U7055A  ISSN: 2046-2069  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
メソポーラスシリカ構造(MSN)をゾル-ゲル法とそれに続く鉄取込とプロトン化Si/Fe比が20のFe-MSN触媒とH/Fe MSNを得た,を用いて合成した。窒素物理吸着は,細孔径3.9nmのメソ多孔質構造を確認した。鉄の組込みにより,触媒結晶化度を減少させた。Fe-MSN触媒とH/Fe MSNは298K,1で過酸化水素を用いたシクロヘキサノンへのシクロヘキサンの酸化を触媒した。これらの触媒の重要な利点は高い転化率,短い反応時間,容易な作業,及び種々の有機及び水性溶媒との適合性であった。シクロヘキサノン生成物はFe-MSN触媒とH/Fe MSNを用いて298Kで86と97%の優れた転化率でそれぞれ得られた。H/Fe MSN触媒はFe-MSN触媒よりも高い転化率を与えた。H/Fe MSN不均一触媒上でH_2O_2の存在下でのシクロヘキサン酸化の比較研究は,H/Fe MSNは低温で優れた活性を持つことを示した。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化,還元  ,  その他の触媒 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る