文献
J-GLOBAL ID:201702250737964449   整理番号:17A0236259

新しい膜分離装置によるバイオメタン製造とその利用

著者 (2件):
資料名:
巻: 47  号:ページ: 63-67  発行年: 2017年01月31日 
JST資料番号: L2100A  ISSN: 1343-7860  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
新しい膜分離装置によるバイオメタンの製造とその利用について紹介した。再生可能エネルギーとして期待が大きいバイオガスの製造施設は国内外で多く建設されている。バイオガスはほとんどがコージェネレーション発電されているが,最近ではバイオガスを精製し,二酸化炭素,硫化水素及びその他の微量物質を取り除きメタン濃度を高くしたバイオメタンとして利用される例が増えている。バイオガスからバイオメタンを製造する技術としては,水洗浄法が割合として最も多く,次いで化学洗浄法,PSA法,膜分離法などがある。この内,膜分離法を除き,精製後に水分を別途除去しなければならなかった。新しく開発した膜分離装置はガスコンデンサーと分離膜のみからのシンプルな構成であり,運転操作が簡便で,維持費が安く,設置費用も安価であった。バイオメタンの利用においては,オフサイトでの利用が求められており,ガスを充填した貯蔵容器を需要家まで運搬し,電気または熱エネルギーとして供給するシステムが提案されている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
膜分離  ,  各種物理的手法 
引用文献 (8件):
  • Renewable Energy Projections as Published in the National Renewable Energy Action plans of the European Members States 2011 by EEA
  • Green Gas Grid :Final Report 2014
  • Biogas Barometer2006-2014
  • 資源エネルギー庁(平成28年6月末時点)
  • バイオガス事業推進協議会資料
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る