文献
J-GLOBAL ID:201702251066850902   整理番号:17A0968650

(Ca,Mg)メタりん酸塩ガラスにおける混合修飾剤効果【Powered by NICT】

Mixed-modifier effect in (Ca,Mg) metaphosphate glasses
著者 (3件):
資料名:
巻: 468  ページ: 74-81  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0642A  ISSN: 0022-3093  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
(Ca, Mg)メタりん酸塩ガラスの構造と特性に及ぼす改質剤混合の影響は,xMgO-(1 x)CaO P_2O_5の二成分結合を横切って考察した。硬度の顕著な極値,Young率,局部クリープ及びガラス転移温度(Tg)は修飾基降水量の変化に関連している。両アルカリ土類化学種は八面体格子サイト,等モル混合で[MgO_4]四面体単位の割合の増加につながるものに対して競合する。同時に,りん酸Q~2種の構造骨格はCa~2+とMg~2+の存在下で環状および鎖状超構造の形成を介して影響を受けた。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
液体金属の構造  ,  半導体薄膜 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る