文献
J-GLOBAL ID:201702251099332651   整理番号:17A0953496

“農業農村工学”って何だろう?-4 地方公共団体における農業農村工学技術者の役割

著者 (4件):
資料名:
巻: 85  号:ページ: 731-732  発行年: 2017年08月01日 
JST資料番号: F0454A  ISSN: 1882-2770  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
全国の道府県には,約7,500人の農業土木技術職員がおり,農業農村整備事業の推進をはじめとするさまざまな業務に従事している。近年は,用排水施設やほ場整備などのハード整備に加え,多面的機能支払制度に代表される農村振興などのいわゆるソフト施策への対応も必要であり,職員の役割の多様化が進んでいる。本報においては,農業競争力強化などの農業農村整備事業の現状,課題などを踏まえた,地方公共団体(都道府県)において求められる農業農村工学技術者の今後の役割について考察する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
農業経済,農業経営  ,  農業土木 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る