文献
J-GLOBAL ID:201702251790515903   整理番号:17A1000872

1滴の水の中の小さな宇宙-植物プランクトンの世界への招待

著者 (1件):
資料名:
巻: 71  号:ページ: 398-404  発行年: 2017年09月01日 
JST資料番号: F0863A  ISSN: 0387-0022  CODEN: IDENB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
淡水産の植物プランクトンの概要について紹介した。水中に生息する小さな植物群を藻類と言う。藻類の形態は様々であり,鞭毛を持つものと持たないものがあり,水中での動きも異なる。葉緑体の形も様々であり,ピレノイドの数も異なる。藍藻は他の植物プランクトンとは生態が大きくかけ離れていて,サンゴには渦鞭毛藻が共生している。植物プランクトンの採集と保存に当たっては動物プランクトンに比べてかなり小さいので注意が必要である。植物プランクトンの名を調べる場合は顕微鏡観察して図鑑などで調べると良い。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
植物生態学 
引用文献 (5件):
  • 小川なみ.植物プランクトン(悠光堂,2017).
  • 廣瀬弘幸,山岸高旺・編.日本淡水藻図鑑(内田老鶴圃,1977).
  • G. W. Prescott. Algae of the Western Great Lakes Area (Otto Koeltz Science, 1982).
  • 山岸高旺.淡水藻類写真集ガイドブック(内田老鶴圃,1998).
  • 山岸高旺・編.淡水藻類入門(内田老鶴圃,1999).
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る