文献
J-GLOBAL ID:201702252049027806   整理番号:17A0662643

インクジェット応用の為のマイクロ機能性流体の再循環系の動的解析

Dynamic analysis of a recirculation system of micro functional fluids for ink-jet applications
著者 (2件):
資料名:
巻: 23  号:ページ: 1485-1494  発行年: 2017年05月 
JST資料番号: W2056A  ISSN: 0946-7076  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,粒径40nm~10μmの流体を用いたインクジェットマイクロシステムの為の再循環回路の動的解析を理論的に実用的な完全モデルで分析した。この分析は,温度および固体体積分率による粘度変化,沈降,表面張力および流動挙動などの変数に関して,複数の数学的および実験的モデルを統合することで行った。結果として,異なるインクジェット機能性流体を有する異なるドロップオンデマンドプリントヘッド,沈降する可能性のある場所及び沈降した粒子を除去するための最小ピックアップ速度に対する特定の真空圧力の値が与えられた。再循環インクシステムの流量は,温度変化や固形濃度などのいくつかの変数の影響を受けることがあり,流速に影響を及ぼす最も重要な変数は,異なるIFF(インクジェット機能性流体)の固体体積分率であった。理論上のピックアップ速度は,5μm以上の粒子径に対して容易に達成することができた。再循環機能性流体システムは,タンクとプリントヘッドとの間にポンプとフィルタを使用する必要があり,タンク内およびプリントヘッドのすぐ上での鎮静を避けるために常に機能させなければならなかった。真空圧力の値は,異なるプリントヘッドおよび表面張力の値に因り与えられた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
印刷技術一般  ,  入出力装置 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る