文献
J-GLOBAL ID:201702252104146288   整理番号:17A0526292

顔表情認知における弁別閾値の測定と表情空間に関する考察

Measurement of discrimination thresholds in facial expression recognition and investigation on expression space
著者 (4件):
資料名:
巻: 116  号: 513(HIP2016 73-94)  ページ: 85-90  発行年: 2017年03月02日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現在,人間の表情は基本表情のカテゴリ分類によって定性的に記述されている。しかし,表情の連続的変化や微表情や複雑なニュアンスを含む細やかな表情においては,カテゴリ分類による離散表現には限界があると考えられる。本研究では,表情認知の立場より,表情画像の画素値から一意に得られる表情空間上で被験者の表情認知閾値を測定し,弁別楕円体として描画した。その結果,表情空間が歪んだ空間であり,ユークリッド空間ではないことを明らかにした。このような歪んだ空間を,表情弁別楕円によって与えられる計量を用いてリーマン幾何学で記述することで,表情空間の内在的幾何学の性質を考察することが可能であり,さらにリーマン空間としての表情同士の相互関係の解析と応用が期待される。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
パターン認識  ,  図形・画像処理一般 
引用文献 (21件):
  • Ekman P., Friesen W.V., Facial Action Coding System: A Technique for the Measurement of Facial Movement, Palo Alto: Consulting Psychologists Press, 1978.
  • Schlosberg H., “The description of facial expressions in terms of two dimensions”, Journal of Experimental Psychology, Vol.44, No.4, 1952.
  • Russell J.A., Bullock M., “Multidimensional scaling of emotional facial expressions: Similarity from preschoolers to adults”, Journal of Personality and Social Psychology, Vol.48, No.5, 1985.
  • Calder A.J., Young A.W., Perrett D.I., Rowland D, “Categorical perception of morphed facial expressions”, Visual Cognition, Vol.3, pp81-117, 1996.
  • MacAdam David Lewis, “Visual sensitivities to color differences in daylight”, Journal of the Optical Society of America, Vol. 32, No.5, pp.247-274, 1942.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る