文献
J-GLOBAL ID:201702252223819880   整理番号:17A1118954

底生系-浮遊系カップリング実験のための新しいメソコスム装置【Powered by NICT】

A novel mesocosm setup for benthic-pelagic coupling experiments
著者 (10件):
資料名:
巻: 15  号:ページ: 349-362  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2673A  ISSN: 1541-5856  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
底生-結合実験に適した水カラムと堆積物の両方を含む新しいメソコスム装置について述べた。堆積物の上に十分な深さ(4 m)を具備した大容量水(>1.5 m~3)の底部(高さ30cm,80L容積)に大量堆積物の併用の存在は,メソコスム規模で底生実験のための新しい機会を提供する。実験装置は,メソコスムバッグ,頂部にキャップを有する確保環,底に堆積物容器,セジメントトラップ,特定深さに於ける自律水サンプリングシステム,システムを乱すことなく試料を収集するための新たに開発した堆積物試料採取器を含んでいる。メソコスムはクレタ島における海洋研究のためのギリシャセンターのCRETACOSMOSメソコスム施設でのbenthic-pelagic結合富栄養化実験との関連で展開することに成功した。技術的側面とメソコスムの適切な生態系機能に関連する変数の数は実験期間(58 d),提案した装置は,底生-結合実験に適していることを証明した,小規模マイクロ/benthocosm実験の中間実験ツールとin situ海実験大規模を提供することを通してモニターした。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
湖沼汚濁 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る