文献
J-GLOBAL ID:201702252468238232   整理番号:17A0924775

L-アスパラギン酸系ペリレンビスイミドとベンゼンジカルボン酸からの超分子キラルゲルの生成【Powered by NICT】

Formation of supermolecular chiral gels from l-aspartic acid-based perylenebisimides and benzene dicarboxylic acids
著者 (5件):
資料名:
巻: 41  号: 15  ページ: 7643-7649  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0785A  ISSN: 1144-0546  CODEN: NJCHE5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,L-アスパラギン酸ペリレンビスイミド(APBI)と種々の異性体ベンゼンジカルボン酸(フタル酸,OPA,イソフタル酸,IPAとテレフタル酸,TPA)からの超分子ゲルが得られた。はベンゼン環上のカルボキシル基の空間位置は,ゲル化過程において重要な役割を果たすことが分かった,OPAまたはIPAはゲル形成につながる可能性があるが,TPAはできなかった。分子間水素結合とπ-πスタッキング相互作用を,紫外可視スペクトル,蛍光スペクトルおよびFT-IRにより測定した凝集を導くことが分かった。さらにベンゼンジカルボン酸へのペリレン発色団からのキラリティー移動を円偏光二色性分光法(CD)により検出した。二成分ゲル系の興味ある特徴は,超分子キラリティーのより良い理解を与える可能性がある。Copyright 2018 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
重合反応一般  ,  高分子固体の構造と形態学 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る