文献
J-GLOBAL ID:201702252977791911   整理番号:17A1036780

ナノサイズマグネシア充填剤を含むエポキシ樹脂複合材料の改良された高温誘電特性【Powered by NICT】

Improved high-temperature dielectric property of epoxy resin composites with nano- and micro-sized magnesia fillers
著者 (4件):
資料名:
巻: 2017  号: IWIPP  ページ: 1-4  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
エポキシ樹脂に加えたときには,ナノサイズの酸化マグネシウムまたはマグネシアは空間電荷蓄積を抑制するために有用であることが報告されている。しかし,エポキシ樹脂にナノマグネシアの添加はガラス転移温度(Tg)を有意に減少させ,これはマグネシア/エポキシナノ複合材料の工業的応用を制限している可能性がある。本研究では,平均サイズ3.1pmの52nmとマイクロマグネシアの平均サイズを有するnanomagnesia粒子は市販のビスフェノールAエポキシ樹脂中に混合した。各複合材料中のナノ-マイクロフィラーの重量比を変化させたが,二充填剤の全含有量は5重量%に固定した。その結果,マグネシア/エポキシナノ複合材料へのミクロンサイズマグネシア充填剤の添加は元の高温にTgを回復することが明らかになった。,30kV/mmの直流電場は40から200°Cの種々の温度で20分間の試料に適用し,空間電荷分布をパルス電気音響法により測定した。結果は,温度が80°Cまたはそれ以下とした時空間電荷は,近くの電極のカソードの近傍と同じ極性を持つアノードの両方に蓄積することを示した。しかし,空間電荷はヘテロ化されるようになり,140°Cおよびそれ以上の温度でカソードの近傍でのみ観察した。ナノサイズ充填剤の重量含有量が増加するとき,これらのhomocharges,ヘテロ電荷は非常に小さくなり,これは工業的に非常に重要である。複素誘電率と電気伝導度の両方は,ナノ充填剤の含有量の増加とともに減少した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
エポキシ樹脂  ,  物理的性質一般  ,  充填剤,補強材 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る