文献
J-GLOBAL ID:201702253797478369   整理番号:17A0969367

200以下°CでCu/Adhesiveハイブリッド接合のためのH含有HCOOH蒸気処理を用いた表面活性化ボンディング【Powered by NICT】

Combined surface activated bonding using H-containing HCOOH vapor treatment for Cu/Adhesive hybrid bonding at below 200°C
著者 (6件):
資料名:
巻: 414  ページ: 163-170  発行年: 2017年 
JST資料番号: B0707B  ISSN: 0169-4332  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
直接CuCu垂直相互接続と高い機械的安定性を提供するので,Cu/adhesiveハイブリッド結合は,三次元(3D)統合への魅力的な方法である。しかし,200°C以下でCu/adhesiveハイブリッド結合は,Cu-Cu間の結合温度不整合と有効接着適合Cu表面活性化法の高分子接着剤と欠如により未だ挑戦的である。本論文では,著者らは初めて水素(H)を含むギ酸(HCOOH)蒸気プレボンディング表面処理を用いて「Cu第一」ハイブリッド結合技術を研究し,実証した。この技術では,に近いかそれに続く接着剤の硬化の温度よりも低いことを180 200°Cで得られる高品質のCu-Cu結合。CuCu結合とシクロオレフィン高分子接着剤接着のためのH含有HCOOH蒸気処理の影響を実験的に調べた。この技術は,200°C以下でCu/adhesiveハイブリッド結合,有望な小さな熱ストレス,より高い処理能力比,及び既存の「接着第一」ハイブリッド結合法と比較して低コストを可能にした。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
プラズマ応用  ,  その他の無機化合物の薄膜  ,  高分子固体のその他の性質 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る