文献
J-GLOBAL ID:201702253873569947   整理番号:17A0135900

腹腔内出血で発症し,塞栓術に続いて一期的腫瘍摘出術を行った神経芽腫の1例

著者 (8件):
資料名:
巻: 53  号:ページ: 277-280(J-STAGE)  発行年: 2016年 
JST資料番号: U0774A  ISSN: 2189-5384  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
今回,我々は腹腔内出血から出血性ショックに至った右副腎原発の...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=17A0135900&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=U0774A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経系の腫よう  ,  腫ようの外科療法 
引用文献 (16件):
  • 1) 神経芽腫診療ガイドライン 小児がん診療ガイドライン6章:小児血液・がん学会ホームページhttp://www.jspho.jp/,2014.
  • 2) 田尻達郎,木下義晶,宗崎良太,他:神経芽腫の治療-外科的立場から-.小児がん 47: 40-45, 2010.
  • 3) Hatzipantelis ES, Gombakis N, Sidi V, et al: Successful outcome of DIC and life-threatening bleeding in a toddler with neuroblastoma treated with recombinant activated factor VII. Intern Emerg Med 3: 171-173, 2008.
  • 4) 古村 眞,鈴木 完,小高哲郎,他:腫瘍破裂によるショック状態で緊急開腹手術を施行した左副腎原発神経芽腫の一例.小児がん 47: 378, 2010.
  • 5) 諏訪部徳芳,鈴木保志朗,小泉善嗣,他:初回化学療法において腫瘍部位の大量出血を合併したN-myc増幅神経芽細胞腫の2例.小児がん 30: 227, 1993.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る