文献
J-GLOBAL ID:201702254037246877   整理番号:17A1716173

緑鉛鉱褐鉛鉱固溶体のRamanおよびFourier変換赤外分光法による研究【Powered by NICT】

Raman and Fourier transform infrared spectroscopic study of pyromorphite-vanadinite solid solutions
著者 (5件):
資料名:
巻: 190  ページ: 96-103  発行年: 2018年 
JST資料番号: E0128B  ISSN: 1386-1425  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アパタイトの応用分野の大きな範囲のために,これらの鉱物の特性を決定するデータセットを完成する強い必要性がある。本研究では,緑鉛鉱Pb_5(PO_4)3Cl 褐鉛鉱Pb_5(VO_4)3Cl系列からの相のRaman及び赤外スペクトルを研究した。全部で9試料(系列の2端成分と7固溶体)は25°C及びpH=3.5で合成し,分析した。研究したPbアパタイトのRaman及び赤外スペクトルでは,PO_4の振動の典型的なバンドとVO_4四面体が出現した。伸縮振動(ν_1,ν_3)に起因するバンドは1050 910cm~ 1と830 720cm~ 1領域で発生し,曲げ振動(ν_2,ν_4)は580 540cm~ 1 430 380cm~ 1と370 290cm~ 1範囲で見ることができた。バンドの位置を解析し固体中のP/(P+V)比に依存し,イオン半径の差とP~5+とV~5+の原子質量,水タバコ式長,結合力と置換四面体のバンドエネルギーに影響するからである。分析は,検討した相中のバナジウムによるりんの置換によるバンドの漸進的なシフトが観測された。位置と選択したバンドの強度は,緑鉛鉱-褐鉛鉱系列からの相の化学組成の半定量的推定として役立つことを提案した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
無機化合物の赤外スペクトル及びRaman散乱,Ramanスペクトル 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る