文献
J-GLOBAL ID:201702254387966777   整理番号:17A0699601

秩序化メソ多孔性炭素基質に共有結合した鉄テルピリジン錯体と鉄テルピリジン錯体によるガラス状炭素電極の改質:調製,電気化学及びH_2O_2定量への応用【Powered by NICT】

Modification of glassy carbon electrode with iron-terpyridine complex and iron-terpyridine complex covalently bonded to ordered mesoporous carbon substrate: Preparation, electrochemistry and application to H2O2 determination
著者 (4件):
資料名:
巻: 789  ページ: 92-99  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0037A  ISSN: 1572-6657  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,秩序化メソポーラス炭素(OMC)に共有結合した鉄IV”(フェニル) 2,2′′:6′′,2」-テルピリジン錯体(Fe PTPY)とFe PTPYでガラス状炭素電極(GCE)の修飾のための簡単な戦略について述べた。Fe PTPY/OMC修飾GCE(Fe PTPY/OMC/GCE)を三段階法で調製した。第一段階では,OMC修飾GCEは単純な鋳造により作製した。PTPY配位子は4′(4アミノフェニル)-2, 2′:6′, 2”-テルピリジン(APTPY)ジアゾニウム塩の電気化学的還元を介して電極表面に直接付着させた。修飾は表面PTPY基との複合体形成反応を介して電極表面への鉄付着により完了した。Fe PTPY修飾GCE(Fe PTPY/GCE)は,上記戦略の第一段階を省略することにより同様の方法で調製した。反応進歩と修飾電極の電気化学的挙動をサイクリックボルタンメトリー(CV)および電気化学インピーダンス分光法(EIS)を用いて研究した。修飾電極はH_2O_2の還元に対して良好な電極触媒活性を示した。流体力学的アンペロメトリーを用いて,最適条件下で,H_2O_2に対するキャリブレーションプロットはFe PTPY/OMC/GCEに及ぼす4.91と0.91μA/mMの勾配を持ったFe PTPY/GCEと0.01 0.1と0.1 13~1.0mMに0.2743と0.2112μA/mMの勾配を持った0.15 0.4と0.4 5~1.0mMの範囲で直線であった。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気化学反応 

前のページに戻る