文献
J-GLOBAL ID:201702254774723500   整理番号:17A0817222

トリイソプロピルシリルエチニル基を有するベンゾ[1,2-b:4,3-b’]ジチオフェン誘導体の合成

著者 (3件):
資料名:
巻: 97th  ページ: ROMBUNNO.1E8-44  発行年: 2017年03月03日 
JST資料番号: S0493B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
当研究室では平面性と熱安定性を兼ね備えたベンゾジチオフェン(BDT)誘導体に注目して合成と物性に関する研究を行ってきた。これまでに1,2-ジアリールエチレン誘導体のBDT-dimerが有機電界効果トランジスタ(OFET)用有機半導体材料として応用可能であることを明らかにしてきた。そこで本研究では溶解性とキャリア移動度の向上のため,新たにトリイソプロピルシリル(TIPS)エチニル基を導入したTIPS-BDT-dimerの合成について検討したので報告する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
チオフェンの縮合誘導体  ,  アルキン 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る