文献
J-GLOBAL ID:201702255785635870   整理番号:17A1776769

電子部品の冷却システムのためのヒートパイプの熱伝達限界【Powered by NICT】

Heat transfer limitations of heat pipes for a cooling systems of electronic components
著者 (4件):
資料名:
巻: 2017  号: UKRCON  ページ: 692-695  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヒートパイプは,電子部品冷却システムのための高度に効率的な熱伝達デバイスである。本論文では,最大熱流束の計算結果を,温度60°Cで示した。計算はヒートパイプ,LED冷却に使用される,軸方向溝と金属fiberd毛細管構造をした。溝付きヒートパイプの熱伝達限界は,R141bのアンモニア冷却材とエントレインメント限界の沸騰限界がある。金属fiberd毛細管構造のヒートパイプに関しては,主要な熱伝達限界は,水,エタノール,R141bのための毛管限界がある。その中で,60%以上の空隙率の増加は全ての研究冷却材の沸騰限界による毛管限界の置換をもたらした。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
熱交換器,冷却器 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る