文献
J-GLOBAL ID:201702255815276325   整理番号:17A1481376

水和および無水コバルト(II)バルビツル酸塩:結晶構造,分光学的および熱的性質【Powered by NICT】

Hydrated and anhydrous cobalt (II) barbiturates: Crystal structures, spectroscopic and thermal properties
著者 (6件):
資料名:
巻: 467  ページ: 39-45  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0620A  ISSN: 0020-1693  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
バルビツル酸(H_2BA),離散分子錯体[Co(H_2O)4(HBA)2](1),バルビツール酸橋かけ1D Co(II)配位重合体[Co(H_2O)2(μ_2HBA)2](2)と3D Co(II)配位重合体[Co(μ_3HBA)2](3)の三種の新しい錯体を合成し,X線粉末回折により構造的に特性化した。1 3では,HBA~ イオンは八面体環境中のコバルトイオンとO原子を通してのみCo(II)に配位している。1では,Co(II)は四端子水分子と二HBA~ イオンに配位している。化合物2では,Co(II)は高分子鎖を形成する二端子水分子と二μ_2HBA~ イオンに結合していた。3D ポリメル酸 3では,橋架けμ_3HBA配位子は三つのCo(II)イオンとカルボニル基の三個の酸素原子を介して接続されている。すべての三つの構造はHBA~ イオンとの間の分子間水素結合とπ-πスタッキング相互作用によって安定化した。IR分光データは,X線回折分析の結果を支持した。化合物の熱分解は脱水段階と有機配位子の酸化を含むコバルト酸化物を形成した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
遷移金属元素(鉄族元素を除く)の錯体の結晶構造 

前のページに戻る