文献
J-GLOBAL ID:201702256182063673   整理番号:17A0985527

車載ソフトウェアのためのダイナミックマップにおける動的情報の信頼性検証法

Reliability Verification of Dynamic Information in Dynamic Map for Vehicles
著者 (5件):
資料名:
巻: 117  号: 137(KBSE2017 1-20)  ページ: 13-18  発行年: 2017年07月12日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
自動車業界では,高精度な道路地図情報に他車両等の動的物体の情報を加えたダイナミックマップ(以下LDMと呼ぶ)が検討されている。LDMの動的情報を利用することで,自動車の安全運転支援機能の向上が期待されている。ところが,LDMは通信失敗などに起因して,動的情報の更新に遅れが発生し,安全運転支援機能に悪影響を及ぼすことが懸念される。そこで,自動車の安全性の観点から,更新遅れを伴ったLDMの情報の信頼性が許容範囲か否かを検証する方法を提案する。簡易のLDM事例に提案手法を適用し,走行模擬結果と整合する妥当な検証結果が得られた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電装品  ,  計算機利用技術一般 
引用文献 (3件):
  • Raja Sengupta, Shahram Rezaei, Steven E.Shladover, Delphine Cody, Susan Dickey, and Hariharan Krishnan. Cooperative Collision Warning Systems: Concept Definition and Experimental Implementation, Journal of Intelligent Transportation Systems, Vol.11, No.4, pp.143-155, 2007.
  • European Telecommunications Standards Institute. ETSI TR 102 863 V1.1.1, Intelligent Transport Systems (ITS); Vehicular Communications; Basic Set of Applications; Local Dynamic Map (LDM); Rationale for and guidance on standardization, 2011.
  • Hideki Shimada, Akihiro Yamaguchi, Hiroaki Takada, Kenya Sato. Implementation and Evaluation of Local Dynamic Map in Safety Driving Systems, 2015.
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る