文献
J-GLOBAL ID:201702256323760820   整理番号:17A1224743

海底地すべりに起因する津波の水位評価事例

CASE STUDY OF TSUNAMI EVALUATION TRIGGERED BY OFFSHORE SUBMARINE LANDSLIDE
著者 (3件):
資料名:
巻: 73  号:ページ: I_648-I_653(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: U0288A  ISSN: 2185-4688  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
海底地すべりに伴う津波評価に当たっては,いくつかの計算モデルが提案されており,実務的に適用事例もあるものの,標準的な評価体系として確立していないため,合理的な評価手法を構築することが課題となっている.本研究では,若狭湾周辺の海底地すべりに起因する津波の評価について,文献調査や海上音波探査記録の再解析の結果から海底地すべり規模を詳細に設定し,複数の手法で津波水位評価を実施した事例を示した.各手法による水位評価の比較の結果,Wattsらによる予測式から求まる海底地すべり速度の最大値をパラメータとして用いた運動学的地すべりモデルを適用した場合には,実験結果や他の手法と比べて安全側の(大きめの)水位評価結果が得られることが分かった.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害  ,  地質構造・テクトニクス 
引用文献 (10件):
  • 1) 池原研・片山肇・佐藤幹夫:鳥取沖表層堆積図(20万分の1)及び同説明書, 海洋地質図, 36号, 地質調査所, 1990.
  • 2) 徳山英一・本座栄一・木村政昭・倉本真一・芦寿一郎・岡村行信・荒戸裕之・伊藤康人・徐垣・日野亮太・野原壯・阿部寛信・坂井眞一・向山建二郎:日本周辺海域の中新世最末期以降の構造発達史(200万分の1)及び同説明書, 海洋調査技術学会海域地質構造マップワーキンググループ, 2001.
  • 3) 山本博文・上嶋正人・岸本清行:鳥取沖海底地質図(20万分の1)及び同説明書, 海洋地質図, 35号, 地質調査所, 1989.
  • 4) 片山肇・佐藤幹夫・池原研:経ヶ岬沖表層堆積図(20万分の1)及び同説明書, 海洋地質図, 38号, 地質調査所, 1993.
  • 5) 山本博文:福井沖大陸斜面の海底地すべり, 地質調査所月報, 第42巻第5号, pp. 221-232, 1991.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る