文献
J-GLOBAL ID:201702256452682911   整理番号:17A0955704

ひかり探検 第6回 光のスペクトル(I)

著者 (1件):
資料名:
号: 428  ページ: 107-110  発行年: 2017年08月10日 
JST資料番号: Y0019A  ISSN: 0286-9659  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,光の回折について述べた。具体的には,光が波であることを証明した「ヤングの実験」について説明したほか,回折格子による回折(波が狭い場所を通ることによって拡がる現象)および分散(波長の違いによって光が分かれる現象)について解説した。また,色を透過・反射と回折によってスペクトルに分解することを目的とした実験(レーザー光やLED光,照明光を回折格子に入射させ,その透過回折光をスクリーンや壁に照射させて,光の変化を観察する実験)を行ったので,これについても簡単に報告した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光学スペクトル及び光散乱一般  ,  光の散乱,回折,干渉 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る