文献
J-GLOBAL ID:201702257076488610   整理番号:17A0459573

ユーザビリティに配慮した「情報の見える化」に関する研究開発

著者 (3件):
資料名:
号: 53  ページ: 6-11 (WEB ONLY)  発行年: 2017年03月 
JST資料番号: U0361A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,さまざまな情報の見える化に対する要求が大きくなっているが,それらのインターフェイスは取得した数値をそのまま表示するものが多く,各々の領域の専門家ではないユーザーに対する配慮に欠けていた。そこで我々は,情報の見える化を充実させる一方で,伝えるためのデザイン技術の導入を図った。ケーススタディとして,以前我々が開発したセンサーネットワークシステムのハードウェアの一部にオープンソースハードウェアを採用し,スマートデバイスを意識したインターフェイスに改良した。また,ユーザー中心デザインやゲームニクスによるデザイン理論を用いてインターフェイスを実装することで当センターの施設見学担当職員が,自身の専門外の施設や設備を見学者に紹介する際にサポートできる見学案内システムを開発した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
移動通信 
引用文献 (5件):
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る