文献
J-GLOBAL ID:201702257235856910   整理番号:17A1309918

恒常的シナプス可塑性を駆動するセマフォリン-プレキシン逆行性シグナル伝達

Retrograde semaphorin-plexin signalling drives homeostatic synaptic plasticity
著者 (3件):
資料名:
巻: 550  号: 7674  ページ: 109-113  発行年: 2017年10月05日 
JST資料番号: D0193B  ISSN: 0028-0836  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
安定しているが柔軟な神経活動や動物行動は,恒常性シグナル伝達系によって保証されている。シナプス前の恒常的可塑性はニューロンの恒常性シグナル伝達の1つの保存された形であり,ショウジョウバエ(Drosophila)からヒトに至るさまざまな生物で観察されている。ニューロンの恒常性シグナル伝達の基礎となる分子機構を明らかにすることは,神経疾患の原因と進行の明確な結び付きを確立するために重要であろう。神経発達の過程で,セマフォリン-プレキシンシグナル伝達は軸索ガイダンスやニューロンの形態形成を指示している。しかし,セマフォリンとプレキシンは,成体脳でも発現している。今回我々は,ショウジョウバエの神経筋接合部で,セマフォリン2b(Sema2b)が,標的由来シグナルとしてシナプス前のプレキシンB(PlexB)受容体に作用し,シナプス前からの神経伝達物質放出の逆行性の恒常性制御を仲介していることを示す。また,Sema2b-PlexBシグナル伝達は,細胞質のタンパク質Micalとオキソレダクターゼに依存したシナプス前アクチンの制御を介して,シナプス前の恒常的可塑性を調節していることも示す。セマフォリン-プレキシンシグナル伝達は,発達中から成熟後の神経系全般において,シナプス伝達の安定のための必須な基盤の1つであると我々は考える。これらの知見は,神経機能や行動の変化または異常を特徴とするさまざまな神経・精神疾患の病因や治療において意味を持つかもしれない。Copyright Nature Japan KK 2017
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経系一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る