文献
J-GLOBAL ID:201702257932032267   整理番号:17A1822363

亜鉛選択的ハイブリッドカチオン交換体カルボキシメチルセルロースZr(IV)タングステン酸塩:ゾル-ゲル合成,物理化学的キャラクタリゼーション,及び分析への応用【Powered by NICT】

Zinc selective nano-hybrid cation exchanger carboxymethyl cellulose Zr(IV) tungstate: Sol-gel synthesis, physicochemical characterization, and analytical applications
著者 (5件):
資料名:
巻: 38  号: 10  ページ: 2057-2066  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0987A  ISSN: 0272-8397  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ナノハイブリッドカチオン交換体,カルボキシメチルセルロースZr(IV)タングステン酸塩は界面活性剤の存在下で合成した。熱安定性,表面形態,粒径,および組成のような物理化学的性質を,熱重量分析/示差熱分析/示差熱重量分析(TGA/DTA/DTG),X線回折(XRD),Fourier変換赤外(FTIR)分光法,走査電子顕微鏡(SEM),透過型電子顕微鏡(TEM),およびエネルギー分散X線(EDX)技術を用いて評価した。イオン交換容量,溶出挙動,溶離液濃度,熱効果,およびpH滴定などのイオン交換特性は,合成した材料のイオン交換挙動を検証するために行った。Zr(IV)タングステン酸塩の無機ゲルのマトリックスへのカルボキシメチルセルロースの取込は,強化されたイオン交換容量とナノハイブリッドカチオン交換体の良好な機械的安定性をもたらした。一連の実験は,Zn(II)Zn(II)-Hg(II), Zn(II)-Cd(II), Zn(II)-Ni(IIのような重金属イオンの二成分混合物の水溶液からイオン),及びZn(II)-Mg(II)の選択的分離を行った。分布研究は,合成したナノハイブリッドカチオン交換体はZn(II)イオンに高度に選択的であることを示した。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
充填剤,補強材 

前のページに戻る