文献
J-GLOBAL ID:201702257937698709   整理番号:17A0946332

アザクマリンフルオロホア類のマイクロ波支援合成と蛍光キャラクタリゼーション

Microwave-Assisted Synthesis of Azacoumarin Fluorophores and the Fluorescence Characterization
著者 (4件):
資料名:
巻: 82  号:ページ: 2739-2744  発行年: 2017年03月03日 
JST資料番号: C0328A  ISSN: 0022-3263  CODEN: JOCEAH  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
環境的に敏感な蛍光基(8-アザ-7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン)を合成するための反応条件のスクリーニングを行い,Lewis酸としてMgBr2を使って,マイクロ波照射下,それを70%の収率で合成する方法を見いだした。生成物の蛍光特性の評価を行い,それが高い蛍光量子収量を持ち,水に十分に溶解し,プロトン性溶媒中で,そして,中性pHで,蛍光発光することを確認した。したがって,それは,例えば,細胞などの親水性環境で発光することを要求されるバイオセンサーに役立つことも考えられる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ピリジンのその他の縮合誘導体  ,  有機化合物・錯体の蛍光・りん光(分子) 
物質索引 (7件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る