文献
J-GLOBAL ID:201702258248603293   整理番号:17A1550799

2-アミノ-5-メルカプト-1,3,4-チアジアゾール官能化金ナノ粒子を用いたイソプレナリンの水素結合認識と比色検出【Powered by NICT】

Hydrogen bonding recognition and colorimetric detection of isoprenaline using 2-amino-5-mercapto-1,3,4-thiadiazol functionalized gold nanoparticles
著者 (3件):
資料名:
巻: 189  ページ: 522-527  発行年: 2018年 
JST資料番号: E0128B  ISSN: 1386-1425  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,イソプレナリンの検出のための迅速,低コストで高感度な比色法,検出素子として2-アミノ-5-メルカプト-1,3,4-チアジアゾール(AMTD)官能化金ナノ粒子(AMTD AuNPs)に基づいて記述した。イソプレナリンとAMTDの間の水素結合相互作用は赤から青色へのAuNPsの凝集とAuNPsの色変化をもたらした。イソプレナリンの濃度は,肉眼あるいは紫外可視分光計で検出できた。結果は吸光度比(A650/A524)は0.2~2.6μM(R=0.997)の範囲でイソプロテレノール濃度と直線関係があることを示した。本法の検出限界は0.08μMであった。提案した方法は単純で,複雑な装置を用いて,感度を増強するための塩を添加しない。このプローブは除蛋白後のヒト血清試料と尿試料中のイソプレナリンの定量に成功裡に適用することができた。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有機化合物の物理分析  ,  トリアゾール  ,  薬物の分析 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る