文献
J-GLOBAL ID:201702258266276523   整理番号:17A1015263

最先端の粉砕技術でナノマテリアル製造に挑戦 長年培われてきた最先端の微粒子分散,粉砕技術でナノマテリアル製造に挑戦

著者 (1件):
資料名:
巻: 59  号:ページ: 28-31  発行年: 2017年09月01日 
JST資料番号: G0109A  ISSN: 0368-4849  CODEN: KASOB7  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
微粒子分散,粉砕技術によるナノマテリアル製造を次の項目に分類して紹介する。1)混錬機,高圧解繊などの多種類ある植物からのセルロースナノファイバー(CNF)作製法,2)相溶化剤などを用いるCNFと疎水性プラスチックの混合による複合化技術,3)ポリエチレン,ポリプロピレンなどのCNFと混合できる樹脂,4)耐熱性向上を図ったリグノCNF,5)耐久性,耐摩耗性向上のためのCNFとゴムとの複合化,6)凍結乾燥法によるCNF担体での粉体作製法。ポリエチレンにおいてCNFを混合すると引張強さが2割ほど向上した。混合方法のみならず,相溶化剤などの添加剤,その他の添加剤などが力学物性を上げるには重要である。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
充填剤,補強材  ,  その他の紡糸・製糸 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る