文献
J-GLOBAL ID:201702258499402973   整理番号:17A1540643

経済地理学から地理教育への貢献

著者 (4件):
資料名:
巻: 62  号:ページ: 257-266  発行年: 2016年09月30日 
JST資料番号: F2053A  ISSN: 0004-5683  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2015年7月開催の経済地理学会関東支部例会「経済地理学から地理教育への貢献」での報告等を通して示された知見を,以下にまとめた。1)今後の地理教育が目指すべき方向性として,地理教育の歴史教育等との緩やかな分担関係を構築することが考えられる。そのためには,歴史や公民プロパーの教員と共有できるコンテンツを,経済の多様性をも理解できる内容で作り上げていくことが求められている。2)地理的事象の場所に関する位置情報と事象の属性情報とを的確に理解できる教育も求められる。3)コンテンツの内容として,地域変化の理解を助ける基礎的な資料を,容易に入手できる環境づくりや個別的情報と全体構造の中に位置づける視点の提供が求められる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
人文地理学 
引用文献 (18件):
  • 秋本弘章(2012):地誌学習再考,『E-journal GEO』7:27-34.
  • 泉 貴久(2006):世界の諸地域をどう教えるか-世界地誌教育のあり方を考える-,『日本地理学会発表要旨集』78:74.
  • 泉 貴久(2009):地球市民育成と地理教育,(所収 中村和郎・高橋伸夫・谷内 達・犬井 正編『地理教育の目的と役割』古今書院:191-221).
  • 井田仁康・吉田和義・平澤 香・浅川俊夫(2012):日本の学校教育における現状と課題,『E-journal GEO』7:3-10.
  • 伊藤洋一(2007):『ITとカースト-インド・成長の秘密と苦悩-』日本経済新聞出版社.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る