文献
J-GLOBAL ID:201702258981024325   整理番号:17A0788791

知っていたい,こんな品種(107)カンキツ「黄金柑」

著者 (1件):
資料名:
巻: 72  号:ページ: 25-27  発行年: 2017年07月15日 
JST資料番号: L0963A  ISSN: 0913-8242  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
晩生カンキツ「黄金柑」を紹介する。黄金柑の起源は不明であるが,明治以来鹿児島県日置市東市来町近辺に存在し,「黄ミカン」と呼ばれていた。黄金柑の名は村松春太郎氏が愛媛県に導入した際に命名したとされる。現在の主産地である神奈川県小田原市では「ゴールデンオレンジ」とも呼ばれている。樹勢はやや強で球形の樹姿となる。耐寒性は強い。かいよう病,そうか病への抵抗性も強い。果皮は厚く硬いため剥皮は困難である。果肉は淡黄色でじょうのう膜や肉質は柔らかく多汁で食味は良い。可食期は4~5月頃である。主産地は小田原市のほか,愛媛県(宇和島市など),静岡県(沼津市など)で,全国で10ha前後栽培され,生産量は120t前後で生食用として出荷されている。黄金柑を育種親として神奈川県では「湘南ゴールド」,愛媛県では「媛小春」が育成されている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
作物の品種  ,  果樹 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る