文献
J-GLOBAL ID:201702259188771706   整理番号:17A1276328

スマートグリッド応用におけるデバイス柔軟性の価値について【Powered by NICT】

On the value of device flexibility in smart grid applications
著者 (2件):
資料名:
巻: 2017  号: Powertech  ページ: 1-6  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
需要側管理および需要応答はスマートグリッドにおける異なる目的を解決する手段として提案されている,例えば,家やピークシェービングの自己消費を最大化した。これらの方法の重大な要素は,負荷シフト可能/可動デバイス,いわゆるスマート機器である。いくつかの研究は,すでにこれらの装置を使用し,その柔軟性を使用するかを決定するが,全体システムのまたは値へのそれらの影響は研究されていない。本論文では,スマートデバイスの柔軟性の価値を計算するための方法論を提供した。方法論は,種々の種類の目的のためのこれらのデバイスの影響を定量的に比較することが可能になった。開発した方法論を,ケーススタディに適用した白物家電,家庭電池と電気自動車の柔軟性を比較することである。結果は,スマート白物家電製品は常にスマートグリッドのためのことが重要ではないことを特に示した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電力系統一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る