文献
J-GLOBAL ID:201702259733559645   整理番号:17A0903622

熊本地震における緊急救援物資輸送状況に関する研究

著者 (2件):
資料名:
巻: 55  ページ: ROMBUNNO.26-06  発行年: 2017年05月29日 
JST資料番号: X0119B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
災害列島である日本では,発災直後の初動対応のための救援物資を迅速に輸送するための災害時におけるマネジメント能力が強く求められている。今回の熊本地震では,地震直後から発生する緊急輸送を円滑かつ確実に実施するためには,道路の耐震性の確保はもちろんのことと,地震時に物流ネットワークとして機能することの重要性が改めて認識された。本研究では,災害時の初動,緊急対応等に関する救援物資の輸送,緊急輸送道路の交通状況を明らかにすることを目的として,熊本地震の救援活動に参加したトラック運転者の輸送行動を把握するために,九州地区の中小規模の物流・輸送事業者を対象としたアンケート調査を行い,回収したアンケートを分析し,被災地における救援物資輸送の問題の状況把握を行った。その結果,救援物資の輸送ルートの策定,集積所や避難所の配置,配送手順やアクセス道路整備などに課題があることが判明した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
災害・防災一般  ,  地震活動  ,  運輸交通・サービス一般  ,  物的流通  ,  倉庫 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る