文献
J-GLOBAL ID:201702260782564400   整理番号:17A1857790

散発性拡張型心筋症関連TBX20遺伝子変異スペクトル分析【JST・京大機械翻訳】

Analysis of the mutational spectrum of TBX20 associated with sporadic dilated cardiomyopathy
著者 (6件):
資料名:
巻: 44  号:ページ: 153-156  発行年: 2017年 
JST資料番号: C3956A  ISSN: 1673-6583  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的;散発性拡張型心筋症(dilated cardiomyopathy, DCM)に関連するTBX20遺伝子の突然変異スペクトルを分析する。方法;中国漢民族集団から105例の散発性DCM患者と130名の健常対照者を選び、静脈血を採集し、核酸精製キットを用いてゲノムDNAを精製し、PCR試薬を用いてTBX20遺伝子の全コードエクソンを増幅し、増幅したTBX20遺伝子断片をシークエンシングした。得られた配列をGenBankデータベース中のTBX20遺伝子配列と比較し、MUSCLEを用いて突然変異アミノ酸の進化における保守性を分析し、MutationTasterとPolyphen-2を用いて突然変異の病原性を予測した。結果;1例の散発性DCM患者において、1つの新しいヘテロ接合性TBX20遺伝子異変c.832G>A、即ちp.D278N突然変異が同定されたが、この突然変異は130名の対照者とその他の散発性DCM患者では検出されなかった。TBX20蛋白質配列の比較分析により、第278位のアスパラギン酸は進化的に保存され、このTBX20遺伝子突然変異は病原性があることが明らかになった。結論;散発性DCMに関連するTBX20遺伝子の新しい病原性突然変異c.832G>Aは、DCM患者の遺伝相談と個体化処理に役立つことが分かった。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
著者キーワード (3件):
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
遺伝的変異  ,  分子遺伝学一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る