文献
J-GLOBAL ID:201702260784729970   整理番号:17A0488446

高専における“ものづくり”教育事例 ロボットコンテストに向けた取り組みと設計製作の課題

著者 (4件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 60-65  発行年: 2017年02月05日 
JST資料番号: S0898A  ISSN: 0919-2948  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
津山高専では高専ロボコンに参加する学生とETロボコンに参加する学生がおり,それぞれチームを作って取り組んでいる.本稿は,ものづくり教育として位置づけられる高専ロボコンとETロボコンの取り組みを紹介すると共に,設計と製作においてどのような課題と向き合っているのか解説した。まず,高専ロボコンについて,その概要を説明した後,本校での高専ロボコン出場までの日程(課題の発表,アイデア出し,校内審査会,設計,製作,大会出場)について説明した。次に,これまで出場したロボットを取り上げ,そのアイデア及び技術の優れていた点を考察した。続いてETロボコンについて,その概要を説明すると共に,ETロボコン参加を通じた設計教育,四国移動型自律型ロボット競技会(SMART)を取り上げて解説した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
技術教育 
引用文献 (6件):
  • http://www.official-robocon.com/jp/kosen/
  • http://www.etrobo.jp/
  • 神田他:学生の独創性あるデザインを実現可能とするマイスター制を取り入れた高度機械加工技術教育の推進,高専教育,第32号,(2009).
  • 川喜田二郎:発想法-創造性開発のために,中公新書,(1967).
  • http://www.kosen-k.go.jp/mcc-20120419.html
もっと見る

前のページに戻る